テコンドーの競技一覧
- ► テコンドーの競技
- ► 型(トゥル)心得
- ► 組手(マッソギ)心得五ヵ条
- ► 約束組手
- ► 約束三歩組手
- ► 約束二歩組手
- ► 約束一歩組手
- ► ホシンスル(護身術)
- ► テコンドー基本動作名称
- ► ITF競技規定
メニューMenu
ピックアップPick up
テコンドーの競技Rules
テコンドーの競技には、型(トゥル)、組手(マッソギ)、威力(パワーブレイキング)、特技(スペシャルテクニック)の4種目があります。
► トゥル《型》
型(トゥル)は、武道としてのテコンドーの根幹を成すもので、テコンドーの力の出し方はトゥルから学ぶところが大きいです。そのため『トゥルを制する者はテコンドーを制す』と言われ、トゥルの上手い人はマッソギ(組手)でも力強い技を繰り出すことができます。競技としては級、段ごとにクラスが分かれており、動作の正確さ、力強さ、バランス、リズム、芸術性などで技術を競い合います。
► マッソギ《組手》
組手(マッソギ)は体重別に分けられ、軽い順からマイクロ級(54kg未満)、ライト級(54kg~63kg)、ミドル級(63kg~71kg)、ヘビー級(71kg~80kg)、ハイパー級(80kg以上)の5つの階級に分かれて試合を行います。ポイント制のライトコンタクトルールで行われ、足技、特に難易度の高いものには高いポイントが与えられます。手技も拳を使うものは全て使用可能で、顔面への手技も認められます。また背面、帯から下への攻撃は禁止されています。この点がテコンドーの足技が発達した理由の1つでもあります。
► パワーブレイキング《威力》
パワーブレイキングは技の威力を単純に割った板の枚数で競い合う競技です。テコンドーの力の理論をいかに体現するかを競う競技とも言えます。板を割るための手技、足技のパワー、スピード、的を外さないための正確性が要求されるこの競技では、それぞれの技の完成度が問われます。
► スペシャルテクニック《特技》
スペシャルテクニックは高い位置、あるいは遠い位置に置かれた板を跳び蹴り(ティミョチャギ)によって割るという競技で、跳躍力、柔軟性、正確性などを競います。華麗で打点の高い足技を有するテコンドー独特の競技です。
トゥル心得 >> |